■セミナー講座情報

備える終活 千葉県市原市

先日、千葉県市原市市津公民館で、「備える終活」講座が開催されました。 最初は20名程度予定とのことでしたが、補助席まで出ていて、会場も2部屋とってくださいました。 最終的には61名ぐらいになったようです。 コロナ禍で一度流れてしまった講座だ...
■qa「親の家」お悩み解決

過去と未来ばかりで「今」がない~散らかりの本質~

散らかった家の特徴はなんでしょうか?あるいは、自分が散らかっている時って、どんな時でしょうか? よく観察してみますと・・ 散らかっているモノは、過去です。 思い出、買ったけど使いづらい掃除道具、子どもはもう20歳なのにとってある離乳食用のプ...
■講師・アドバイザーの仕事術

「人生100年時代の生前整理」東京都江東区消費者センター主催

おかげさまで、東京都江東区消費者センター主催で「人生100年時代の生前整理」が無事開講されました。 皆さん熱心に聞いていただきました。 コロナ禍ということで抽選に当たった20名様が参加されました。約4倍の申し込みがあったと伺っています。 残...
■空き家 社会のトピック  

料金と方法を大検証!空き家になるのを防ぐ片づけ方 特別オフ会開催します

2022年9月24日土 10:00~12:00【第56回特別オフ会】オンラインテーマ 料金と方法を大検証!空き家になるのを防ぐ片づけ方講師 代表理事 渡部亜矢対象 オンラインサロンメンバー参加費 オンラインサロンメンバー無料 片づきますよう...
■qa「親の家」お悩み解決

【Q27】服を短い時間で効率的に片づける方法は?

服が捨てられません。 クローゼットは服で一杯で、取り出すのも一苦労です。 収納が足りないので、廊下にもポールをかけて収納場所をつくっています。 タンスから取り出したとしても、きゆんきゅんにはいっているので、しわくちゃです。アイロンを探すのも...
■メディア取材実績

フジテレビポップUP!「実家じまい」代表理事・実家片づけアドバイザー渡部亜矢が生出演

本日のフジテレビポップUP!で、実家片づけアドバイザー渡部亜矢が生出演しました。 「シカクイズ」という、実家じまいについてクイズ形式で学ぶコーナーです。 スペシャルゲストは梅宮アンナさんです。 神奈川県真鶴町のご実家を、悩みながら売却したご...
■qa「親の家」お悩み解決

【実家の片づけお悩み解決目次①】Q&A30~40

実家の片付けの詳しい質問とリンク先を目次にまとめました。 お役にたてば幸いです。 【実家の片づけお悩み解決目次①】Q&A30~40 回答は各リンクをご覧ください。 【Q30】実家の片づけで「捨てる・捨てない」の親への確認はいちいち必要? 実...
■メディア取材実績

「実家の片付けにうんざりしないために 円滑に行うコツや手順」掲載 Yahoo! 朝日新聞Reライフnet

おかげさまでYahoo!ニュースと朝日新聞Reライフnetに掲載されました。 「実家の片付けにうんざりしないために 円滑に行うコツや手順」というテーマです。 お時間のある方はご覧いただければ幸いです。 朝日新聞Reライフnet yahoo!...
■セミナー講座情報

「暮らしが変わる!スッキリ簡単片づけ講座」埼玉県深谷市人権課主催

おかげさまで、埼玉県深谷市人権課主催で「暮らしが変わる!スッキリ簡単片づけ講座」が無事終了しました。 深谷市の講演は4回目です。 片づけ講座の行われた会議室の前には、渋沢栄一の展示がありました。大河ドラマの波及効果で、市は活気づいているよう...
■セミナー講座情報

福島三島町空き家セミナー「片づけの一歩を踏み出そう!」が無事開催されました

おかげさまで、帰省中の方が多いお盆に、福島県三島町の町民大ホールで、空き家対策セミナー2022「片づけの一歩を踏み出そう」が開催されました。 セミナーとしては、人口約1300人という割合からすると、かなり多くの方のご参加となるそうで、過去最...