■子ども部屋・プリント

家族をきれい好きにさせたい人必見!ゴールデンルール|子ども部屋・実家の片づけ共通 

古典的で新しい方法 教科書や勉強道具で散らかった子ども部屋も、そして自分の部屋も、片づけたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。 もうすぐ夏休み。 しばらくすると子どもたちは、うんと工作やテストや習字道具などを持ち帰ります。 いまから片づ...
■実家の片付け整理のコツ

全年齢適応型!快適クローゼット収納術|衣替えのストレスゼロめざせ

梅雨ですね。 あわてて夏物を引っ張り出している方も多いことでしょう。 こんな方はいらっしゃいませんか? ビジネスパーソン、お受験世帯、共働き世帯、単身世帯、介護当事者、持病がある方、年齢が後期高齢者以上の方、赤ちゃんがいらっしゃる方。 こん...
■実家の片付け整理のコツ

「親の家の片づけ」これだけは避けたい2つの「買い物」事例

夏休みもすぐそこ。 帰省して、片づけるときに、注意しなけれがけないことがあります。 それは、「買い物」です。 失敗例だけどお役にたつ事例を2つ、ご紹介します。 事例1 片づけるよりも先に、収納棚を買ってしまった。 しかも、組み立て式! デパ...
■コミュニケーション・モチベーション

小さい頃の思い出の品をどうする?やさしい娘・息子ほど捨てられない! 

実家の片づけをしようと思う方は、ほんとうにやさしい方だなあと思います。 今は自分ひとりでも食べていくのがたいへんな時代。 美しくもありたいのでおしゃれや美容院、エステも必要。 出世のための仕事のスキルアップも必要だし、おまけに子育てなど大忙...
■高齢者・ゴミ屋敷化

プチ「ゴミ屋敷」化を防ぐここだけチェックポイント事例|親の家の片付け

見逃さないで 親の家の片付けのサイン これから夏休みに向けて、もし、少しでも散らかっている、いつもと違うと思ったら、実家の片づけのサインです。 プチ「ゴミ屋敷」化を防げますので、おすすめです。 たとえば、恥ずかしながら、我が家の場合です。 ...
■高齢者・ゴミ屋敷化

危険!プチ「ゴミ屋敷」化~気がつきやすい時はいつ?~

実家を片付けなくっちゃ、と思う時、実家のプチ「ゴミ屋敷」化に気が付きやすい時期は、1年のうち5回あると痛感しています。 ランキングをつけていきますね。 1番は、世の中的に盛り上がる、年末の大掃除の時期です。 お正月を迎えるということで、忙し...
■リビング収納

難しいけれど挑戦したい!やる気を保つ「リビング」の片付けと整理

リビング(居間)を片づけたいという人は多いですね。 英訳すると living room. まさに住む部屋ということ。 リビングが散らかる最大に理由は、家族が全員で使うので、家族の数だけ物も増えるからです。 そうはいっても、いる時間が長いとい...
■物の持ち方・手放し方

捨てられない物の整理がうまくいく方法

ある70代前半の女性の話です。 この女性は、ずっと、子どもの学習机を捨てるなんてとんでもない、と思っていたそうです。 学習机の上に物をたくさん置いていたので、ここ20年は「外観」がかくれてしまい、あることすら忘れていたそうです。 捨てるとい...
■実家の片付け整理のコツ

実家と義理家の片付け、難しいのはどっち?

実家の片付けがブームです。 実家と一言でいっても、一般的な一組のご夫婦ですと、自分の実家と、義理の実家と、2軒の「実家」があります。 果たして、実家と義理家、片づけが難しいのはどっちでしょうか。 実は、自分の実家の方が難しいのが、一般的なの...
■コミュニケーション・モチベーション

片づけのやる気を最大化させて持続するたった1つのコツ

「せっかく一緒に片付けていただいたのですが、このモチベーションを維持するにはどうしたらいいか」 というご質問をよくいただきます。 講座をきいたときはやる気満々でも、すぐにやる気がなくなってしまう、ということです。 では、モチベーションを保つ...