■物の持ち方・手放し方

「捨て体質」に変わる!3つの「捨てアイテム」とは

冒頭から、自分の話で恐縮です……片づけることがあまり好きではなかった時は、片づけることと、捨てることって、同じだと思っていました。でも、本当は、捨てる作業って、片づけの一部でしかないんだとわかったら、ずいぶん楽になりました。捨てるのと片付け...
■メディア取材実績

ムック『素敵にねんきん暮らし』宝島社に掲載

「なにはともあれ、お片付けから」 『素敵にねんきん暮らし』宝島社 (e-MOOK) おかげさまで、4月15日発売の、『素敵にねんきん暮らし』宝島社 (e-MOOK)~大人のおしゃれ手帖Special~に、「なにはともあれ、お片付けから」が掲...
■メディア取材実績

ムック『素敵にねんきん暮らし』宝島社に掲載されました

「なにはともあれ、お片付けから」 『素敵にねんきん暮らし』宝島社 (e-MOOK) おかげさまで、4月15日発売の、『素敵にねんきん暮らし』宝島社 (e-MOOK)~大人のおしゃれ手帖Special~に、「なにはともあれ、お片付けから」が掲...
■リビング収納

親子の美意識の違いを乗り越える収納法

先日、30年ぶりの引っ越しを控えた郊外のお宅におじゃまして、新しい収納のプランニングを一緒に考える機会をいただきました。70代のお母さまと、娘さんの、仲良し母娘さんです。このお母さまは、いろいろと動いてくれる娘さんにとても感謝していたのが印...
■実家の片付け整理のコツ

【片づけ100のヒント41~60】実家の片づけ・整理収納・親の家・家庭の書類整理

去年のクリスマスごろから書き始めた片づけ100のヒントが、おかげさまで60本になりました♪ ご参考にしていただければ幸いです。(片づけ100のヒント1~40は別のページ)   41 花粉症でティッシュを探し回るタイプに共通する「ダイニングテ...
■コミュニケーション・モチベーション

どうする?実家の片づけで親ともめた時

この週末、実家の片づけに着手する方もいらっしゃることでしょう。 捨てる捨てないでケンカしたという方、多いですね。(我が家もありました) 親ともめると、片づけが中断されてしまいます。 困った現象です。いったいどうしたらいいでしょうか。 もちろ...
■キッチンの収納

狭いキッチン&洗面所を広く使う!「モノ減らし」3つの方法

部屋が狭いから片付かないと、あきらめてはいないでしょうか。でも、狭いということは、リバウンドがすぐにわかるという最大のメリットがあります。広ければ、うーんと手がつけられないぐらい散らかってからでないと、気が付かないか可能性もあるからです。狭...
■実家の片付け整理のコツ

得する「実家の片づけ」

あっというまにゴールデンウイークですね。実は、桜が終わったころから、ゴールデンウイーク前後は、「片づけのベストシーズン」です。なんといっても、暑くもなく、寒くもなく、親の身体に負担がかからないからです!過ごしやすいこの時期を逃さない手はあり...
■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング

新年度!家庭の書類を整理する3つの処分ワザ

お子さんもいよいよ新学期スタート、職場は本格稼働ですね♪忙しいときこそ、家庭内では使いたい書類がぱっと出てきてほしいものです。 新年度は大量の書類を捨てられるチャンス! 自宅・実家に共通する、家庭の書類整理3つの注目すべき、処分ワザをお伝え...
■実家の片付け整理のコツ

片づけでよく出てくる身近で大事な物

お子さん連れで春休みに帰省して実家を片づけた、ある40代の女性にお会いしました。お父様がお亡くなりになり数年経った今、やっと背広を処分したそうです。遺品整理とも言えます。 それはそれでつらいご経験だったそうです。 ご本人が意外にも驚いたのは...