【第28回オフ会】オンライン
プロセスから迫る!母娘で取り組む実家の片づけ
実家の片づけの何が問題で、母娘はなにに悩んでいるのでしょうか。
悩みを解消するヒントを探りましょう。
別居している娘からみた実家の片づけのプロセスを検討します。

【第28回オフ会】オンライン
プロセスから迫る!母娘で取り組む実家の片づけ
実家の片づけの何が問題で、母娘はなにに悩んでいるのでしょうか。
悩みを解消するヒントを探りましょう。
別居している娘からみた実家の片づけのプロセスを検討します。
板橋で講演会があります。
お近くの方はお立ち寄りください。
東京都主催
2020年10月24日(土曜日)
東京都空き家フォーラム in 板橋
「後悔しない『親の家』の片づけ術!カツオが磯野家を片付ける日」
講師:渡部 亜矢(実家片づけアドバイザー)
開催場所
板橋 グリーンホール2階ホール
午後1時30分から午後2時30分
申込み
ネクスト・アイズ株式会社へ、電話・ファクス・メールで住所・氏名・年齢・電話番号と参加内容、参加人数をご連絡ください。
電話:0120-406-212
新型コロナウィルス感染症対策を徹底し、実施します。
大相談会もあります。
不動産・住宅コンサルタント、税理士、司法書士、ファイナンシャルプランナーなどが相談に応じます。
片づきますように。
ステイホームの今、今年ははやめに準備しませんか。
【第24回オフ会】 初心者でもできる!会計ソフトfreeeを使った確定申告
10月18日(日)10:00~10:40 最大11:00
講師 税理士 細川ひろみ
ソフトを使って、確定申告にトライしましょう。
使用ソフト freee 1か月無料(その後有料です)
自宅と実家の片づけサロンとは・・
ふだんのSNSでのスキルアップのほか、
月2-3回オフ会を開いて勉強会をしています。
おうち時間を、より快適に!
片づけが苦手でもできる、楽で簡単な片付け術をご紹介します。
9月22日(火・祝)
時間 13:30〜14;30
講師 実家片づけ整理協会 渡部亜矢
会場 ヨコハマくらし館セミナールーム
定員 10組20名様【予約制】
参加費 参加無料
https://www.tvk-plazayokohama.jp/event2009-11/
2020 夏 朝日土地活用セミナー [主催]朝日新聞社メディアビジネス局
土地活用と賃貸経営のリスクとその対策
オンラインセミナーが開催されます。
すでに朝日新聞紙面で告知されております。
東京・大阪・名古屋圏対象
招待講演
安心・安全にスッキリさせるコツ
『親子円満!実家の片づけ方』
講師:(一社)実家片づけ整理協会代表理事
実家片づけアドバイザー 渡部亜矢
8月28日金
29日土
30日日
31日月
近年、生活スタイルや家族との関わり方、土地活用や相続対策には様々な変化が生じています。
「土地の有効活用」はこの時勢に安定した収入を確保する手段の一つですが、多様化するニーズやリスクを正しく理解することが必要です。
そこで、今こそ家族のために知っておきたい「土地活用「」賃貸経営「」相続対策」のオンラインセミナーを期間限定で実施します。
専門家に相談できる個別相談会も、ぜひお申し込みください。
相談会も実施! どうぞお気軽に。
●所有している土地で老後の安定収入を得ることができる?
●いずれ相続する実家の土地、売るべき? 活用すべき?
●「あの土地」は賃貸経営に適しているだろうか?
●古いアパートの耐震性が心配……。リフォームか、建て替えか?
●自宅が収入を生む「賃貸併用住宅」って?
●もめない土地の承継・分割などについて知りたい。 など
*8月25日締め切り
お申込み
第2部 Q&A 片づけの基本&実家片づけアドバイザーの仕事
新型コロナ感染症の影響で中止が続いておりました講座が再開しました。
7/12(日)東京都空き家フォーラム in杉並
「カツオが磯野家を片づける日」(令和2年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業)
相談会もあります。
消毒など新型コロナ対策を施して開催されます。
お近くの方にお会いできれば幸いです。
7/12(日)東京都空き家フォーラム in杉並
(令和2年度東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業)
7月12日(日) 杉並区共催
13:30~14:30
セミナー2 後悔しない「親の家」の片づけ術!
カツオが磯野家を片付ける日
定員:先着30名様
時間:13:30~14:30
講師:渡部 亜矢(実家片づけアドバイザー)
●開けてビックリ!親の家の問題とは?
●空き家を防ぐにはどうする?大相談会 専門家と空き家サービス企業が大集結!
大相談会コーナー
随時受付/予約優先
時間:10:00~16:00
A 空き家の維持管理 空き家の見守りサービス相談
B 空き家の売却 今が最後の売り時!1円でも高く売る売却相談
C 空き家の利活用(住む・貸す) 賢く活用するリフォーム・建替え相談
D 権利関係の調整 相続・遺言・成年後見・家族信託相談
E 生前整理と老人ホーム・施設紹介 生前整理、老後の生活設計相談加費 無料
参加人数 先着各30名様
会場 ワイム
アクセス JR中央線・総武線「荻窪駅」西口徒歩1分
東京メトロ丸の内線「荻窪駅」西口徒歩2分
主催 ●ネクスト・アイズ株式会社
共催 ●杉並区
申込先 https://www.nexteyes.co.jp/event/202003suginami/
片づきますように。
オンラインサロンでは月2回ペースで講座を開催しています。
片づけの刺激が欲しい方は、お気軽にどうぞ。
資格のない方も、オフ会の講座に参加したり、講師をすることができます。
自分の得意分野をシェアしながら、安心できる仲間とスキルアップをめざすサロンです。
【第18 回オンラインオフ会7月15日水】
10:00-10:40 最大11:00
「片づけから考える 新型コロナ時代の減災対策」講師 実家片づけアドバイザー 長峰智子
災害とコロナの不安を減らす、ご家庭必修片づけスキルのご紹介。
こちらもどうぞ▼
【第19回オンラインオフ会7月19日(日)】
10:00~10:40 最大11:00
「税理士が徹底解説! 実は知らない“扶養”の話」
講師 税理士 細川ひろみシングルの人も、扶養に入っていない人も、
税金のしくみを理解するのは必要です。大好評の税理士シリーズ 第二弾です。
詳しくはイベント講座のページをご覧ください▽
片づきますように。