実家片づけアドバイザー

■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング

残りのステイホームを逆手にとる片づけ術

緊急事態宣言が全国の多くの地域で解除されました。 東京はあいかわらずですが、少しずつ生活が動き始めています。 解除されたら、あそこに行きたい、アレを食べに行きたいという、「アウト(家の外)」での行動に思いを巡らせている方が多いことでしょう。...
■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング

勝手に捨ててはいけない!母の嫁入り家具@実家の片づけ

新型コロナウイルスで自宅時間が増えたことで、地域によっては大型ごみ持ち込みのクリーンセンターが込いあっていたり、家庭からでるごみが多くなったりといるというニュースが報道されています。 全国的に片づけをする人が増えていることが窺えます。 これ...
■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング

迷わないものからとりかかる!書類整理の鉄則

紙ものは捨てる際、いるかいらないかの判断のために、読みなおす必要があります。 1枚ずつ見直さなけれいけないので、案外時間がかかります。 大きなものなら捨てたあとすぐにすっきり感が得らえるのに比べ、紙モノは悩んでも1枚きり。 時間がかかるわり...
コロナ対策 片付け

(29日目)スマホ・PCを軽くする@「家時間」充実プロジェクト

新型コロナの影響で、すっかりオンライン会議がスタンダードな日常になりました。 zoomなどのオンラインソフトがサクサクうごくようにするためにも、スマホPCを軽くしておくのがおすすめです。 容量のあきがないと、不具合がおきるときがあります。 ...
コロナ対策 片付け

(27日目)疎遠だけど大切な人に安否確認メールをする@「家時間充実」プロジェクト

すっかり自粛生活も板についた方も多いかもしれません。 もし余裕があるのなら、いつも忙しくて会えない、疎遠だけど大切な人、友達、先輩に季節の挨拶メールをするのはいかがでしょうか。 たとえば、 「こちらはコロナで全部リモートワークになりました。...
■実家の片付け整理のコツ

(26日目)家族の病歴を確認しておく@1ヶ月「家時間」充実プロジェクト

常備薬、体温計など医薬品については、家族と確認・共有のチェックは必要ですね。 自粛26日ともなれば、すでに確認済みの人も多いと多い事と思います。 医薬品の整理をしながら、ぜひ、家族の病歴を、もう一度確認しましょう。 祖母の手術歴などのように...
■片づかない話 

(23日目)古いフリースをウエスにチェンジ@「家時間充実」プロジェクト

新型コロナの影響で、なんだかといって、お片づけブームになっているようです。 こちらのコラムもおかげさまで、なんとなくアクセスが増えています。 さて、 家にいる時間がふえて、衣替えは終わっているかもしれません。 衣替えしそこねて、もし来年着る...
■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング

(22日目)脱捨てられネーゼ!「オレンジページ」掲載@紙モノ整理・デジタル情報

在宅ワークがふえて、PCやスマホの画面が画面がジャングル化していませんか。 片づけに困るのは部屋だけではありません。 書類整理もたいへんです。あふれる紙モノに困っていませんか。 普通のモノの片づけとは違った、ちょっとしたコツについて、 「オ...
■実家の片付け整理のコツ

(21日目)実家の片づけは「両手の法則」で収納する

いよいよゴールデンウイーク。 寒くも暑くもなく、体の負担の少ないことから、実家の片づけのベストシーズンということで毎年お伝えしています。 ところが今年は、緊急事態宣言で帰省しないという方も多いと思います。 それでも、気になります。 電話など...
■セミナー講座情報

(19日目)洗面所の古い化粧品を片付ける|1ヶ月片付け@「家時間」充実プロジェクト

昨日、蛇口を磨く話を書きました。 その続きで、洗面所の片づけにもトライするのはいかがでしょうか。 出かけるときは、マスクがマストとなって、口紅やファンデーションなどを使う機会が激減しました。 これを機会に、古い化粧品を処分してみてはどうでし...