■物の持ち方・手放し方

実家の母に「あげる」といわれてケンカになった物NO.1

わが実家の母は、それなりに生前整理もがんばっています。 それでも、最初に片づけのアクションをこちらから起こし始めて、足掛け10年ぐらいたっているようような気がします。 どこそこが痛いといいながらも元気ですし、感謝はしなければいけないとはわか...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ⑨趣味のモノの片づけ|笹木ひろこ

母親は60歳を過ぎてから押し花教室に通い始めた。 最初は乾燥した素材を購入していたようだが、そのうち草花の収集から自ら行い 自宅で乾燥させてから押し花を製作し、最後は額に入れてその都度部屋に飾っていた。 70代に入り細かい作業に目が疲れると...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家の片づけ⑧親との片づけの歩調を合わせる|笹木ひろこ

一般に考えると実家の片づけは、とても面倒なものだ。 実際にも親のやる気を継続させたり、片づけペースを 合わせたりと『子供側』の苦労もある、ということは 今までの実家片づけの中で、正直言って多々あった。 また、聞いてはないけれど『親側』の苦労...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ⑦パーソナルカラーと骨格診断でクローゼット整理

初めての『実家片づけ』を実施してしてから、1年弱が経過しようとしていた。 その間、家族で両親の『終活』会議の第一回もとり行われ、晴れて 『実家片づけ』が再開する運びとなった。 再開第1回目は、全回に引き続き母親の衣類の整理と決まった。 「前...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ⑥終活家族会議|笹木ひろこ

弟発信、父経由での両親の『終活家族会議』が 行われた。 私としては一抹の不安が・・・。 恐らく、実家片づけのことなどを何も関心が なかろう弟がいきなり、遺産について切り込んで くるんだろう・・・まさに、いきなり聞いてはいけない ことをやっぱ...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ⑤実家片づけ前にコミュニケーション|笹木ひろこ

実家片づけアドバイザーの資格を取ったあと しばらく実家の片づけをしなかった。 幸い往復1時間30分程の近い場所に 実家があるので月に何度か実家へ行くことができた。 行って何する訳でなくただ近況を聞いたり食事を一緒に したりするだけを繰り返し...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ④実家片づけアドバイザーになった理由|笹木ひろこ

そもそも実家の片付けをしようと思った理由は 実家がなんとなく雑然としてきたことだった、のだが それに気がついたのは『片付け』というものを 客観的に学び実際に整理収納サービスを 仕事にしたのがきっかけだったかと思う。 母親のクローゼットを整理...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家の片づけ②屋根裏|笹木ひろこ

実家の片付けを決めたその翌週から 片づけ作業が始まった。 物置化が激しい屋根裏から 着手することになったが 親達のテンションは低かった。 何故なら片づけの意欲を見せていた 2人ではだったが、それはそれぞれの 自室の片づけであって、既に彼らの...
■片づけ実践-before→after

両親が元気な実家片づけ①きっかけ|笹木ひろこ

私の両親は現在70代半ば。 お陰さまで2人も元気に夫婦だけで暮らしております。 実家がなんとなく雑然としてきたとを気付き始めたのは、母親が膝が悪化した3年位前からでした。 実家は東京都郊外にある3階建て一軒家です。 リビング、ダイニングなど...
■片づけ実践-before→after

遠く離れた実家の片づけ④組み立て家具とアドバイザーの狭間で

今回の実家の片づけを目的にした帰省では、片づけた衣類等の燃えるゴミを私自身で完璧に出せるように、以前から燃えるゴミの日とわかっていた月曜日に帰ることに決めていました。 実家に帰ってから、近所のドラッグストアで買って来たものです。 これと一番...