■物の持ち方・手放し方

当たり前だけど難しい「使い切る」ライフスタイル実践チェックリスト

当たり前だけど難しい 新しいモノをきちんと「使い切る」こと 買ったら最後まで使い切るというのは、案外難しいのです。 5つ、チェックしてみてください。 □メモがわりに100円前後で買ったノート。最後のページまで使ってますか? □去年の夏のUV...
■片づかない話 

片づかない話 第7話 へらないはなし

片づけに興味がある人は、ダイエットにも興味がある方が多いですね。 それはあなた自身でしょ、っていう声が聞こえてきそうですが、はい、その通りです。 ダイエットも、片づけも、両方とも、「減らす」という共通項がありますし、健康に直結するという意味...
■キッチンの収納

実はキッチンの食品収納が多くの人のお困りごとです

チェックが甘くなりがちな冷蔵庫 マイナビニュースに掲載されている、山善さんの、「食器に関するアンケート」の調査結果というのがあります。 収納で困っている場所、「キッチン」が1位に – 食品等の収納に悩む人多数 このアンケートによると、「食品...
■物の持ち方・手放し方

ダイエット法に学ぶ!片づける量を変えない「片づけの鉄則」 

片づける量を変えない「片づけの鉄則」とは 少し前に流行した、ダイエットに関心のある方にはお馴染みの、食べる順番を変える方法がありますね。 ある管理栄養士さんにうかがったところ、理想的とされる食べる順番は、野菜などの食物繊維 、その次に肉やさ...
■コミュニケーション・モチベーション

片づけで使える「ひとこと会話術」 

親の家の片付けで、いきなり「片づけて」「捨てて」はNG。 ブログやオンライン記事に私は何度も書いているので、ご存知とは思いますが、たとえ家族でも、いきなり片づけてとか捨ててといわれたら、いやですよね。 そんなときに便利がとっかかりになる、片...
■コミュニケーション・モチベーション

親の物に触らずに実家を片づける!3つの秘策

親の物を触ると怒るので、片付けたくても、そのまんまという方も多いですね。 でも、ちょっと待ってください。 あなたが小さいころ、ご自分の親に物を勝手に触られて、いやな思いをしたことありませんか。 逆のパターンだってありなんです。 でも、親は高...
■キッチンの収納

狭いキッチン・食器収納3つの解決策

食器の収納が難しい本当の理由 片付けの現場にまいりますと、食器の収納にお困りの方が、結構多いです。 趣味で集めている人もいらっしゃいますが、頂きものが多いですね。 特に親世代は、結婚式の引き出物で大量に食器をもらった時代が長かったので、5組...
■子ども部屋・プリント

家族をきれい好きにさせたい人必見!ゴールデンルール|子ども部屋・実家の片づけ共通 

古典的で新しい方法 教科書や勉強道具で散らかった子ども部屋も、そして自分の部屋も、片づけたいと思っている方もいらっしゃるでしょう。 もうすぐ夏休み。 しばらくすると子どもたちは、うんと工作やテストや習字道具などを持ち帰ります。 いまから片づ...
■実家の片付け整理のコツ

全年齢適応型!快適クローゼット収納術|衣替えのストレスゼロめざせ

梅雨ですね。 あわてて夏物を引っ張り出している方も多いことでしょう。 こんな方はいらっしゃいませんか? ビジネスパーソン、お受験世帯、共働き世帯、単身世帯、介護当事者、持病がある方、年齢が後期高齢者以上の方、赤ちゃんがいらっしゃる方。 こん...
■実家の片付け整理のコツ

「親の家の片づけ」これだけは避けたい2つの「買い物」事例

夏休みもすぐそこ。 帰省して、片づけるときに、注意しなけれがけないことがあります。 それは、「買い物」です。 失敗例だけどお役にたつ事例を2つ、ご紹介します。 事例1 片づけるよりも先に、収納棚を買ってしまった。 しかも、組み立て式! デパ...