「やりかけ」のコト・モノに効く!「ミニマム」片付け

時間が足りなくて、
全部がやりかけ、中途半端になってしまう…
…だから、部屋が片付かない…

そんな方によく効く!片付け法をご紹介します。

コトとモノを同時に処理!「ミニマム」片付け

「未完成」のコトを抱えていると、
散らかってしまうことが多くなりがちです。

部屋にある関係するモノを、
あるべき場所へと収納できないからです。

この散らかりを減らすには、
生活の中でやらなくてはいけないことや、
やりたいことを、
「できる」ことに変えるのがポイント。

つまり、片付けなければいけないことを、
できるだけ小さく「細分化」すればいいのです。

これが、「ミニマム」片付けです。

「ミニマム」片付けを実行することで、
「成し遂げられること」が多くなり、
部屋の散らかり方が少なくなります。

「コト」と「モノ」、
つまり、やらなければいけないコトと、片付けなければいけないモノを、
同時に処理することがきます。

「中途半端」をできるだけなくすことですね!

「ミニマム」片付け・実践編

では、コトとモノを同時に処理できる
「ミニマム」片付けとは、
具体的にどういうことかと言いますと…

たとえば、

・玄関の片付けと掃除をしたいと思ったら、

下駄箱と収納庫は、別の日に分けて片付ける。
分けて別の日にしてみましょう。

2日分に、細分化すると、片付けや掃除が、
成し遂げやすくなります。

・リビングの片付け
ダイニングテーブルの上だけ、飾り棚だけ、と、
エリアを区切って、片付けてみましょう。

・家庭内の紙の書類
今日は子どもの学校関係の書類だけを片付ける日にして、
明日は仕事関係のみ、というように、
日にちを分けて片付けましょう。

・読まないで放置してある雑誌
途中まで読んだら、読み終わったことにして、いったん
処分または、保留の棚へ。

などなど、
些細なことでOKです。

……細分化の方法は、いろいろありますね。

細分化するだけで、短い時間で「できる」ことがふえます。

「やりかけのコト・モノ」が減ることで、
中途半端な状態で、モノを放置することが、
自然に減っていきます。

「ミニマム」片付けは、
当たり前で簡単なことです。

本当にやりたい「コト」にエネルギーを!

「やりかけのコトやモノ」は、
私たちの前向きのエネルギーを、たくさん奪います。

片付けにエネルギーを使うと、本当にやりたいことに使う
パワーが減ります。

モッタイナイですね。

中途半端なコトやモノを抱えていると感じたら、
ぜひ、「ミニマム片付け」を、
試してみてください。

ご自分のエネルギーを、片付かないことに使うのではなく、
本当にやりたいことに、使っていきましょう!

片づきますように。

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

片づけ最新情報とお役立ちブログ