子どもの自主性に任せる文具整理

新学期のスタートも秒読み。
この時期オススメなのは、文房具の整理です。

はやめに整頓できれば、残り少ない夏休みの
お勉強のモチベーションもアップ。

新学期直前になって、
足りない文具を買いに走ることもなくて、
一石二鳥ですね!

 

わが家の文房具は、基本的に子ども任せ。
普段使っているペン類以外のもので、
大人が使いたいものがあれば、
子どもに「使わせていただく」感じです(笑)。

 

2か月前に整理を思いついたときは、こんな感じでした。
糊が5本ぐらいでてきて驚愕。

その後、無印の引き出しに、
古い引き出しは廃棄。
テプラを打ったら、ローマ字の実戦練習になりました。

この夏休みに、置き場所をかえて、
横置きに。
無印の引き出しは、こういう融通がきくのがいいですね。


1つの引き出しに、1種類しか入っていないので便利です。
色ペンでお絵描きするときは
こんなふうに引き出しごと出して、
筆箱のように取り出して使うこともできます。
丁度いい大きさです。


お気に入りシールも貼りました。
大人からみると、なくてもいいシールですが、
好きにさせてあげると、
整理整頓のモチベーションが上がるようです。
我が家では、少しずつ、お片づけ力をつけるように
日々、試行錯誤しています。
ゆっくりと進んでいます。

今回は古い引き出しは廃棄してしまいましたが、
お子さんの好きなように
シールを貼ったり、ペンで絵を描いたりして、
古い引出を、好きなようにデコさせてあげてから、
少し大きくなってから買い直すのも手ですね。

素敵な引き出しを買ってあげるのもいいですが、
大人はどうしてもきれいにつかってほしくなります。
古いものを好きなようにデコさせてあげるのも
親のストレスが少なくていいかな、
と思います。
片づきますように。

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

片づけ最新情報とお役立ちブログ