傘でわかるモノの持ち方|梅雨片づけは、玄関から始めよう

梅雨でも、傘を持たずに気軽に外に行けるのは、ビニール傘という便利で安いモノが売られているのも一因と思います。

これがなかなか丈夫。
壊れなくて、捨てる理由もないなので、ずっと玄関に「あり続ける」場合もあります。

カツオが磯野家を片づける日」という本にも、玄関に鎮座する錆びてひっついてさせないビニール傘が登場します。そんなよくある風景です。

実は、傘を何本持っているか、どのような傘があるのか、ということで、たいていその人のモノのもちかたを類推することができます。

ちなみにですが、わたしはこれまで、マンションやビルなどの室内、地下鉄などを使うことが多く、天気を気にしないで仕事をしていました。
ですから、途中で雨があがると、すぐに傘をどこかにわすれてしまいます。

荷物にもなるので、折り畳みしか持たないことにしていました。

しかしこのところ、コロナの影響で地下鉄をや避けているので、徒歩移動がふえました。

そんな生活スタイルにかわったことで、長い傘も持ってもいいかな、と思い始めているところです。

環境が変わっていけばモノの持ち方もかわります。

重たい折り畳み傘はこの際処分しました。

梅雨片づけは、玄関から始めましょう。

さて、

傘については、下記記事にも、詳しく書いています。ぜひ、参考にしてください。

何本必要?傘から見直す玄関収納

季節をうまく利用して、片付けるのが賢いですね。

 

片付きますように。渡部亜矢


モノの持ち方は人生の変化でかわります。

新しいモノの持ちかたを、仲間と一緒に考えてみませんか。