人生を守る!書類整理|どうする?確定申告 いつまで保存?公共料金の領収書

片付けたいモノ・コトが、1つでもあれば、書類整理の旬です!

□家庭にあふれる紙モノや書類整理
写真の整理(2019年9月産経新聞掲載)
勉強がサクサク進む子どもの習慣術
公共料金の整理法と保存期間

でも、家のなかにある領収書や、重要書類はこれだけではありません。
散らかったままだと、いざというときにあわててしまいがちです。

書類を整理は、あなたの人生を守ります。

自分の人生は、自分で守りたい・・そんな方向けなのが、書類整理アドバイザー講座です。

実家片づけアドバイザーとして活動するなかで生まれた整理術です。

 

人生の守る!■書類整理アドバイザー™ 認定講座

\人気講座が資格に/
あふれる紙モノ、家庭の書類整理に困っていませんか?
オフィスの机は整っていますか?
どうする?公共料金の領収書の保管と保存法

確定申告でもあわてない片づけ方

実家片づけアドバイザーから生まれた、人生100年時代の超実践・書類整理

ライフイベント対応の「全世代型」「次世代型」片づけ術

エンディングノート不要の整理術(渡部亜矢総監修・マガジンハウスムック「実家の片づけ~親が元気なうちにしておくこと」掲載)

空き家にしないための法律的知識も学べます。

【内容(一部)】

こんなことに困っていませんか?

片付けたいモノ・コトが、1つでもあれば、今すぐ書類整理を始めましょう。

内容

□家庭にあふれる紙モノや書類整理
写真の整理(2019年9月産経新聞掲載)
勉強がサクサク進む子どもの習慣術
公共料金の整理法
プリント類
□終活(エンディングノート)の位置づけ
□不動産・貴重品・領収書をどうする?
□あなたに最適な本の整理術
□気になる実家の相続などの重要品の整理
□介護書類
□空き家対策
□防災
□オフィスの机・仕事の作業が進む整理法など
□PC・スマホへの対応策

商標登録申請中

特徴

① 自分の大事なコト・モノを整理する「マイリスト」作成

② 捨てない・整理しない 書類整理

③ 実家片づけ整理協会だからできる、「新世代型」「次世代型」の整理術

約4.5時間(30分程度の昼休憩を含む場合。昼休憩なしの場合は約4時間)

*試験・認定課題レポート提出あり

認定講座のページ

いつまで保存? 公共料金の領収書