名古屋で、高齢になって、おひとり様になったらそうしましょう?」という不安をお持ちの方、現在おひとり様の方が、一緒にはなしあって、工夫をしながら明るく元気に生きていくことが目的の会が主催されています。
おひとり様のグループが主催され、1年かけて拙著を読んで勉強会です。
特に女性は、結婚しているしていない関係なく、特に女性は、結婚しているしていないに関係なく、65歳過ぎると、4人にひとりは一人暮らしです。
私も含め、若い方々は、もっと一人暮らしになる確率が高いのですから、いずれおひとり様になるということを想定して、片づけていけるようにしていくスキルが必要です。
親も子もそれぞれ、周りに流されていては、物が増えるばかりですから!
さらに、自分ひとり、親の家だけが、片付けばいいという問題でもなく、空き家や相続まで考えていかないと、10年先は安泰とはいかないのです。
この勉強会は、月1回、同じ片づけの関心事で集まることで、リバウンドを防いだり、片づけに関連していろいろなことを話し合うというのは素晴らしい片づけモチベーションをアップさせる、環境づくりのひとつとなるでしょう。
関心のある方はぜひ、お気軽にご参加いただければと思います。
とてもわかりやすいレジメも用意されています。
片づけ以外の新聞記事なども読む会なので、レベルの高い情報交換の場です。
参加している方は、みなさま実家の片づけに関心を寄せていただいているのですがから、世の中の動きに関する感度が高く、とても前向きで、周りの方々に対してお優しい方々であるのは、まちがいありません。
今週、名古屋・栄の中日文化センターで、実家の片づけ講座をさせていただきました。
その時にご参加いただいた素敵な女性お二人に、このような勉強会をスタートさせているということでお知らせいただきました。
この会のみなさまとは、もちろん、これまでまったくお会いしたことがなかった方々です。
私も、この勉強会にどこかで顔を出す予定です。
ご関係のみなさま、企画いただいている皆様に感謝申し上げます。
中日文化センターの講座とあわせて、片づけたい方におすすめです。
詳細とお申込み先はちらしをご覧ください。
(名古屋YWCA おひとり様広場グループ 電話 052-961-7707)
1回目の勉強会 4月28日金曜日10:30~12:30