他人事じゃない セルフネグレクトと実家の片づけ・ゴミ屋敷化予備軍|毎日新聞

セルフネグレクトと実家の片づけ・ゴミ屋敷化予備軍

先日、社会的孤立については、HPにとりあげさせていただきましたが、関連して、セルフネグレクトについてとりあげたいと思います。

セルフネグレクトというのは、このブログでも何度か取り上げさせていただいておりますが、生活意欲が減退し、自己放任になることです。
その結果、多くはゴミ屋敷化・ゴミ部屋へとなっていき、社会問題へと発展しています。

本日の毎日新聞「記者の目 高齢者のセルフネグレクト問題はとても深い記事です。

若い時は体力があるので、ちょっとしたことでも時間がたてば立ち直ったことであっても、身内の不幸など、生きている限り必ず訪れる悲しい出来事で、生活意欲がなくなってしまうのです。

ごみの分別が高齢者には面倒なのはもちろんですが、若い人であっても無関係ではいられません。
つらい出来事があった比較的若い方でも、ゴミ部屋化した部屋でくらしていたりするのはよくあります。

24時間いつでもゴミが捨てられる都会のマンションであっても、生活意欲が減退し、エレベータでゴミ袋を持って下の階に降りるのさえいやになるというのは、本当によく聞くはなしです。
いつも講座で申し上げておりますが、なにかあったら周りの人にSOSを出してほしいと思います。

片付けは健康のバロメーターです

一生、片づいた暮しでいられるということはありえないと思って、片づけをしていく必要があります。
実家の片づけに関心のある方は、ぜひ読んでいただきたい記事です。

どうぞ片付きますように。渡部亜矢

■効率よく片づけたい方・片付けが苦手な方に 片づけサービス 2時間~
NEW  実家片づけアドバイザー認定講座 平日・土日

 ■片づけ整理ロジック・実家・収納
Q&A 親の家の片づけお悩み解決
■空き家・社会のトピック
■キッチン収納     ■リビング収納    ■服・クローゼット収納
■お金の片づけ・相続   ■ 防災につながる片づけ
■家庭の書類整理・ファイリング
■物の持ち方・手放し方
■コミュニケーション・モチベーション
■高齢者・ゴミ屋敷化    ■子ども部屋・プリント
■セミナー講座情報   ■メディア掲載  ■片づかない話
■講師・アドバイザーの仕事術
■片づけ実践 before→after