ダイエット法に学ぶ!片づける量を変えない「片づけの鉄則」 

片づける量を変えない「片づけの鉄則」とは

少し前に流行した、ダイエットに関心のある方にはお馴染みの、食べる順番を変える方法がありますね。

 

ある管理栄養士さんにうかがったところ、理想的とされる食べる順番は、野菜などの食物繊維 、その次に肉やさなかのたんぱく質、次に主食などの炭水化物、という鉄則を守るだけなのだそう。

 

ステーキランチだったら、サラダ→肉→ごはんまたはパンになります。

食べる量を減らすのはつらいけれど、順番を変えることは簡単にできそうですね。

実は、片づけも同じなのです。

 

 

食事のときに好きなものから食べるのでなく、上記の理想通りに食べるように、片づけるときも、好きな場所や思い付きで片づけるのでなく、順番通りにやれば、成功する確率が高くなるのです。

 

いまはみんな忙しいので、片づける量や時間をふやすのは難しいので、片づける順番を変えることなら、できそうな気がしませんか。

 

片づけ順番の鉄則

 

片付けが苦手な方は、ダイニングテーブルや引き出し1つ、玄関、冷蔵庫など区切られた場所から片づけるとうまくいきます。

 

 

できる方は、机の上や床など、広い面を出すように片づけると、短い時間でスッキリ感を味わうことができます。

…ただしこれは自分の家の場合です。

 

実家の片付けの場合は、自分の家の片付けと、実家の片づけと、全く違うということがキーポイントです。

 

とくに実家の片付けの場合、順番を間違えると、もめごとに発展します。

注意してください。

 

実家の場合は、親に喜んでもらいやすくて、片づけのモチベーションが上がりやすい片づけエリアから手を付けていきます。

安心・安全で暮らしやすく、親ともめにくいエリアと同じです。
このコラムでも、いろいろな角度からお伝えしております。

 

 

庭や廊下、玄関など、だれがみても片づけたほうがいい場所から片づけていきます。

親の気持ちに近い、ハートから近い服や趣味のものは、スキルがあがってきてからにしましょう。

忙しくて時間がない人ほど、効果の高い、片づける順番に気を払いながら進めらえるといいですね。

片づきますように。(実家片づけアドバイザー®渡部亜矢)

 

講座 最新スケジュール

 

 

片づけ最新情報とお役立ちブログはこちら