1. HOME
  2. ブログ
  3. ■メディア取材実績
  4. NHK「あさイチ」出演 「どうする?親の家の片づけ」

NHK「あさイチ」出演 「どうする?親の家の片づけ」

7月7日NHK「あさイチ」「どうする?親の家の片づけ」のテーマでした。

 

放送では、私の母に「ライフメモ」を実践してもらいました。

番組の中では、モノには執着しなかったけれど、家を建てる前は、
家の設計コンテストに出すほど思い入れがあり、
家そのものが大切だったということに気が付いた、という話を、取り上げていただきました。

事実、我が家ではそのことを30年以上、すっかり忘れていました。
ライフメモを書いているうちに思い出したのです。
我が家は転勤族だったので、母は、モノにはあまり執着せず、どんどん捨てるタイプ。
コンテストで2位だったにもかかわらず、図面も賞状も残っていないのでした。

そのほか、時間の都合で取り上げられなかったのですが、
79歳という年齢にあらためてびっくりし、「自分はもっと若いと思っていた」としみじみと言ったり、
「吊戸棚に手が届きにくくなった」と素直に言ったり、
「(他人を入れるのはいやだったけれど)掃除のサービスも考えてみようかな」と言う場面もありました。
コミュニケーションをとると、困ったことを素直に言ってくれるのだな、とはっきり思った瞬間でした。
心情的には、自分自身のことを話すのは難しいのですが、
誰かのお役に立つかもしれないと思い、出演させていただきました。
ロケは、高齢の母も自然体でいられる、心地よいものでした。

「こんなことがあったね」
「あのときは、ああだったね。」
と、年代や主な出来事などに沿って書きだしたり、話すうちに、大切な思い出を整理することができます。

NHKのあさイチ 番組紹介  番組制作者のみなさんにも、感謝です!!


片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ