春本番!終業式ですね。お子さんが持ち帰るものは、通知表だけではありません。
作文、お習字、木工・粘土作品、立体工作の数々……。
たくさんの“芸術作品”があります。
さて、どうやって、片づけ・収納したらいいのでしょうか。
親子で楽しむ「年間ベストテン」選び
持ち帰った芸術作品は、まず飾るのが一番。
子ども部屋ではなく、人が集まるリビングなどで、しばらく飾って、会話を楽しみましょう。
家族間のコミュニケーションも進みます。
きょうだいが多かったり、飾ったり、貼る場所がない場合は、
コルクボード1枚とか、棚1段分など、限定スペースを決めるのもいいですね。
飾ると、親も子も、気持ちがスッキリします。
ある程度しっかり飾って、作品を楽しんだら、あとは箱などにしまってもOK。
気持ちがすっきりしているので、しまうスピードがはやくなり、
とっておくかどうか判断に悩む時間も、短くなります。
悩んだら、写真にとって処分したり、
とっておきたいものを、きちんとしまっていきましょう。
100点のテストなどは、見直すことがないので処分してもいいかもしれません。
でも、がんばった思い出として保存するのなら、
湿気が来ない場所に、キチンとしまっていきましょう。
かびてしまったら、元も子もありません。
それでも捨てたりしまったりするのに悩んだら、
お子さんに、「年間ベストテン」を選んでもらいましょう。
学年ベストテンとも言えます。
大事な作品10点を選んで、あとはサクサクしまっていきます。
お部屋はスッキリしていきます。
なによりも、会話しながら、好きな作品を選ぶので、親子で楽しく片づけられます。
お部屋の中から、捨てられない、現在進行形の紙もの書類も、同時にどんどんコルクボードなどに
はっていくのも、片づくのでおすすめです。
「年間ベストテン」選びで、子ども部屋片づけをすれば、スッキリしていきます。
気持ちよく新学期を迎えられるといいですね。