あふれるモノの真実を知れば「実家片付け」はラクになる!

高齢化社会です。
「たくさんのモノであふれる」ご実家の片付けに悩む、
子世代の方々も多いですね。
解決の糸口になるキーワードの1つが、「ライフステージ」です。

「ライフステージ」と思い出

人は、「ライフステージ」を経て、生きています。

「ライフステージ」とは、
一般的に、一生のなかで、節目となる出来事のことをいいます。
出生、入学、卒業、就職、結婚、出産、子育て、退職などによって、
セパレートされる、生活環境の段階=「ステージ」です。

この「ライフステージ」を経ることで、家族のイベントや、
社会の中で人間関係を育む中で、
「思い出」「過去」が積み重なっていきます。

「思い出」「過去」が増えるということは、「生きた証」ですから、
素晴らしいことですね!!

思い出が増えるとモノが増える

こうして、人は、生活していくなかで、
各ライフステージの「思い出」にまつわるモノを、
どんどん持ち続けていきます。

ところが…

持ち物が増える一方で、年齢を重ねると、片付けるのに必要な体力は、
少しずつ弱くなっていきます。
片付けなければいけないモノの量と、
体力との差は、年齢を重ねるごとに、大きくなるのが現実です。

ただでさえ、モノがあふれかえっている時代。
何もしなければ、どんどんモノが入り込んで、
お部屋に溜まってしまいます。

時代背景と「ライフステージ」

ご高齢の方は、モノが少なかった時代を過ごされています。
思い出の品に限らず、
モノを大事にされる方々。なかなか手放すことは、難しいのですね。

悩ましい実家片付けですが、
今40歳の方が生きている時代と、今70歳の方が過ごされた40歳の時代は、
明らかに違います。

生きてきた時代背景が違う、ということを、
しっかり認識することから、始めるのがポイントです。

そして、今の体力、気力、
人生を過ごした時代背景や「ライフステージ」を理解することで、
ご高齢者であるご家族に対して、もっと敬意を払えるようになってきます。
数々の思い出=あふれるモノの正体を知れば、
「実家片付け」はラクになります。

「ライフステージ」ごとの思い出を尊重して、
ご実家の片付けていけると、いいですね!

また後日、詳しくはコラムでアップします!

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ