1. HOME
  2. ブログ
  3. ■実家の片付け整理のコツ
  4. 洗面所のスッキリ片付け

洗面所のスッキリ片付け

年度末ということで、この週末は、
整理収納・片付けモードになっている方も、多いですね。

どこの現場でも話題になるのが、洗面所。
一日に何度も使うので、いつもスッキリさせたい場所です。

 
コツは、「水滴がついたら、すぐに拭ける状態にしておく」こと!
そのためには、

気分が上がる、吸水性の高い(できればおしゃれな柄の)
ウエス(拭くもの)をそばに置いておく

・できるだけモノを置かな

の2点に尽きます。

・・・当たり前ですが、これでずいぶん、スッキリします。

たとえば、
買ったばかりの歯ブラシやクリームを、
箱ごと置きっぱなしにしていたら、
湿らせたりしたら、衛生的によくないですよね。
すぐに片付けて、必要最低限のものだけにするといいですね。

モノがすくなければ、サッと拭けます。
まとめて掃除するよりは、うんと楽です。
いつもサッと拭いていたら、汚れもたまりません。

汚れも、モノも、ためる前に、お別れするのが
楽に、スッキリ片付くポイントです。

ぜひ、ご自宅の「現場」でも実践してみてくださいね。

「気持ちいい」がラクに続く生活って、
素敵で、贅沢なことですね!!

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ