あっという間に1月も終わりですね。
片づけは環境にやさしいのです。
なぜなら、片付けをするということは、
3R活動を自然にしていることになるからです。
3Rとは、
① リデユース(Reduce)
② リユース(Reuse)
③ リサイクル(Recycle)
のことです。
新聞やテレビ報道で、お馴染みですし、
今は小学校の中学年で学習しますので、
ご存じのママさんも多いことでしょう。
この3つのRが、片づけのロジックになるのでしょうか。
・・・・・・・・・・・
① リデユース(Reduce)ごみを減らす
シャンプーやボディソープを詰め替え用を買うだけでも、
リデュース活動になります。
その他、買い物に、エコバック持参や、
いらない割り箸をお店で断るだけでOK.
買い物上手はエコ上手なのですね。
② リユース(Reuse)不要なモノを再利用する
着ない服をフリーマーケットに出したり、
寄付したりする、活動のことです。
修理して大切に使うということも、リユースになります。
③ リサイクル(Recycle)不要なモノを原材料として再利用する
古紙や古新聞を資源ごみに出すだけで、リサイクルになります。
ペットボトルはフリースなどに、生まれ変わります。
「資源ごみ」って、ごみではないのですね。
・・・・・・・・・・・・・・・
身近な3R活動。
どれもシンプルで、すぐできることばかりです。
私たちの生活に密着しています。難しいことではありません。
身近な3R活動が、片付けとつながるということを、
意識しないで、自然に片付けている方も、多いかもしれませんね。
片付けをしていくことは、シンプルな3R活動を続けていくこと
それで、
環境にやさしいエコ活動をしていくことになるのです。
楽しいですね。
環境にやさしい片づけをしていきましょう。