モノの機能を使いきる@片付け・整理収納のスキル



突然ですが、わが家はラジオ派です。

テレビと違って、片付けなどの作業をしたり、身支度をしたりしながら、
新しい情報をキャッチできるからです。

今日は、そのラジオの調子がすぐれません。

寿命かな、買おうかな、という思いが一瞬アタマをよぎりました。

しかし、ふと、ネットでラジオが聞けることを思い出しました。

それで、このブログも、ネットラジオを聴きながら書いています^^)

パソコンって、本当にたくさんの機能がついています。
毎日使う機能はほんの一部。
使いこなしていないモノの機能って、数しれません。
あやうく、新しいラジオを買うところでした。

 


よくよく考えてみたら、
防災用リュックの中にもラジオが入っているのも
思い出しました。

リュックの中にいれなくても、
普段使いとして、すぐ手の届くところに
置くのもアリです。

防災用品はリュックの中、と、
私自身も、思い込んでいたようです。

仮にきれいに片付けたり、収納していても、
しまいこんで、使い方を限定してしまうと、
モッタイナイことになるのですね。

そんなこんなで、

今日はラジオがこわれたことで、
あらためて、3つのことに気が付きました。


①    すぐにモノを買わない
②    ほかのモノの機能を使う
③    モノは、収納場所によって、使い方も機能も変わってくる

さらに
モノの機能を使いきるためには、
思い込みをなくすという、
片付け・整理収納の意外なスキルが必要だと、
あらためて感じています。

毎日使うのモノと向き合うお片付け・整理収納って、
ディープ! 奥が深いですね。

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ