無限に収納できる場所はどこ?

今日は、この年末年始に買った本や、
読み終わった本の仕分けをしました。

最近は、最初の数ページを読んだだけで、
「手元に保管する本」
「売る本」
「メモだけとって売る本」
と分けて、判断できるようになりました。

 

何年か前まで、
本というのは、すべて取っておくものだと思っていたのですが、
スペースに限りがあるので、今の方式に切り替えました。

すると、
本棚の整理が、ずいぶん短時間でできるようになりました。

モノを保管する能力が限られている自分には、
この方法がラクで、ふさわしいと、感じています。

 

ある知人は、郊外の一軒家で、
可動式の書棚ならぬ、書庫を持っています。
これはこれで、とってもかっこよくて、素敵です。

資料を保管するのが必要な仕事をしている方にとっては、
必要不可欠な、当たり前の整理の仕方です。
あまり通勤時間を気にしなくていい仕事だからこそ、
たくさん本を持てる場所に住んで、
毎日きれいにほこりを取り除き、きちんと管理できるのですね。

また、ほかの知人は、インテリアのように、美術書を飾っています。

知人たちが共通して言っていたのは、

自分のアタマの中は、
無限の収納スペース

ということです。

読まないことには、道端の石ころと一緒。
保管している資料も、保管していることがわからなかったら、
石ころならぬ、巨大な隕石のごとく場所をとります。

本や資料は、とっておくのなら、
キチンと保管して、必要なときに、その本にたどりつけるように
しておきたいものです。
それ以外は、手放すことを考えていくと、ラクです。

無限のスペース=アタマの中!
本は読んで、自分の中に蓄えて、活かしていきたいですね。

自分にふさわしい整理収納・片付けをめざしていけますように。

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ