1. HOME
  2. ブログ
  3. ■実家の片付け整理のコツ
  4. 「片付けアティチュード」を持てばうまくいく!

「片付けアティチュード」を持てばうまくいく!

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

新年にあたり、やりたいこと、抱負などを、書き出した方も多いでしょう。
今年はすっきりと片付けたい!と思った方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

新春は、「片付けアティチュード(attitude)」を持てば
きっとうまくいきます。

Attitudeというのは、身構えとか、態度という意味です。

「どうやって片付けるか」「どんな収納にするか」というのは、
片付けの最終目的ではなく、手段にすぎません。

「自分のために、部屋をどう使うか」
「片付いたあと、その部屋でどう過ごしたいか」

さらに、
「片付いた後、自分にとってスッキリした部屋になったら、
その部屋の状態を保ち続けるには、どうしたらいいか」
ということです。

何をするにしても、
必ず片付けは、生活の一部。
今年は、もっと多くの方に、
片付けと仲良くなってほしい…、
片付けたあとのスッキリ感を、多くの方に知ってもらいたい…、
そんなお手伝いをしたい、と、気持ちを新たにしています。

新年は、片付けのチャンスです。

「片付けアティチュード」をしっかり持って、
招福していきましょう。

 

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ