1. HOME
  2. ブログ
  3. ■「紙モノ」整理・家庭の書類整理・ファイリング
  4. リビングの片付けは、書類整理が決め手!

リビングの片付けは、書類整理が決め手!

 

リビングの片付けは、
書類整理が決め手です。
その理由は、
書類は、ほかのモノとは違う、「しまい方」に特徴があるからです。

たとえば、脱いだ服はクローゼットへ、
家の鍵などは、もとにあった場所に戻せば、
基本的に収納はおしまいです。
けれども、
書類は、しまうまでに、もうひと手間かかります。
たとえば封書の場合…

封を開けて、中身を出します。
すると請求書などの必要なモノは1枚ぐらいで、
残りは不要な情報だったりすることがほとんどです。
つまり、封を開けた直後や、書類を手にした瞬間に、
必要なモノを「収納」する作業と
不要なモノを「捨てる」作業が出てきます

 

この「ひと手間」が面倒になり、ダイニングテーブルなどに
置きっぱなしになることが多いようです

しかも、中身を開けたDMのようなものが、
ダイニングテーブルの上に置かれていると、
磁石のように、読み終わった新聞や、雑誌などを吸い寄せて、
「散らかった感」を演出してくれます。
…ちょっと手ごわい「困ったちゃん」ですね。
ひと手間の作業を、できるだけ短い時間にできるようになれば、
片付けがはやくなります。

リビングの片付けは、書類整理が決め手なのですね。

瞬間瞬間を大切にして、
コツをつかんでいけば、だんだんラクに付き合えるようになってきます。

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢

 

片づけ最新情報とお役立ちブログ