遺品整理

■お金の片づけ・相続・重要品

昔は義理家、今「実家」の片付け~少子高齢化で板挟み。何からどうする?~

おおまかにいうと、昔はいわゆる「嫁ぎ先」の義理家に女性は思いっきり影響を受けていました。ここ数年顕著になってきたと感じるのは、自分の家は自分で片づける、つまり夫さんは夫アさんの実家を、妻は妻の実家にかかわる時間を持つという人が増えてきたよう...
■片づけ実践-before→after

京都で実家の片付けをお伝えします|実家片づけアドバイザー 橘いろは

こんにちは、京都で、実家の片付けをはじめました。 橘 いろはと申します。 実家の片付けと言うと‥ 「とにかく、捨てれば良いんじゃないの?」 「亡くなってから、お金さえ払えば、業者が全部やってくれるでしょ」 なんて、思ってる方、結構いますよね...
■セミナー講座情報

【実家の片付け問題】土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査|朝日新聞より  

6月7日の朝日新聞に「土地2割、所有者不明か 相続登記進まず 法務省調査」という記事が掲載されました。関心の高い人が多いことでしょう。 法務省は6日、長年にわたって相続登記されないまま放置されている土地の実態を把握するための初の調査結果を公...
■セミナー講座情報

片付け講師はどうする?実家の片づけお悩み解決の秘訣

ここ何年か、HPを見た、雑誌などで見かけたという方以外にも、いろいろなところでセミナー・講座・講演させていただいております関係で、受講して下さった方々からお電話いただくことがあります。 当時は「片付かなくって・・・」というお悩みだったのです...
■セミナー講座情報

【新聞掲載】「実家の片づけ」福井産業会館 無事終了しました。

実家片づけアドバイザー・「実家の片づけ入門セミナー」講師の北川清久美さんが、福井産業会館で行われているふくいオトナ博に出展しました。 当日は、「かわいいビンづくり」と「かんたんカルトナージュ」を行ったところ、予想外の大盛況。 「片づけ」に対...
■qa「親の家」お悩み解決

【Q40】捨てられない!困った男親の収集癖・本や雑誌で床が抜けそうです。

【Q40】高齢の父親の収集癖に困っています。現役のビジネスマンだったころの古いビジネス書や雑誌のバックナンバーも本の目録もすべてとっていて、床が抜けそうです。読まないくせに、本は知識の泉とかいって、全く捨てようとしません。 A 捨てるはNG...
■セミナー講座情報

【福井】勝山市福祉健康センター「実家の片づけしまい方・終活」

福井県勝山市福祉健康センターで、「すこやかフェスタ」が開催されます。 「終活・実家のしまい方」や片づけについて、実家片づけアドバイザー北川清久美が出展します。 日時 6月10日(土)9:30~ 会場 福井県勝山市福祉健康センター 実家片づけ...
■セミナー講座情報

講演会・実家と自宅の片づけスタート講座~節約につながる整理のコツ~

おかげさまで、消費生活展ねりま2017「実家と自宅の片づけスタート講座~節約につながる整理のコツ」の講演をさせていただくことになりました。 6月17日~18日の土日です。 楽しいイベントがたくさんあります。 ぜひご家族連れでお越しくだされば...
■実家の片付け整理のコツ

実家の片付け 他人事じゃないゴールデンルール

実家の片付けは、認知症になってから、亡くなってからでは遅いのです。 実家の片付けは、少しでも親に違和感を感じたら片づけを始めてほしいと思います。 私たちは忙しいとつい後回しにしがちです。 では、親が生きている間に片づけを始めるには、どのよう...
■メディア取材実績

実家の片付け問題の生放送が「RCCラジオ公式YOUTUBE」に掲載

おかげさまで、5月12日に「広島RCCラジオ「本名正憲のおはようラジオ」のおはようフォーカスというコーナーで、生放送のとなりました一部が、RCCラジオ 公式YOUTUBEにアップされました。 もしお時間のある方はこちらからお聴きくだされば幸...