冷蔵庫すっきり整理before⇒after


テーマ:
暑いのですね。
食中毒にも気を付けたい季節ですね。
賞味期限の管理の徹底のためにも、冷蔵庫の整理は大切ですね。賞味期限はいつも気にしているとおっしゃっる、
冷蔵庫の整理の例(冷蔵部分)を紹介させていただきます。

t02200153_0367025612108848074

before

そんなに詰め込んでいるわけではありませんが、
なんとなく使いにくかったそうです。

雑誌に出ているような、
使いやすい収納にしたいと思い、
100円ショップで容器をたくさん買い込んだそうです。

容器を買ったときは、やる気があったものの、
なかなか手がつけられず、気が付けば、
半年たってしまったとのことです。

買って放置したままの容器を使って
収納したいとのことでした。

整理の手順は、
冷蔵庫もクローゼットや引き出しと同じように、
今あるものを全部出します。

t02200260_0240028412108848077

暑くて食品が傷みやすいので、時間との勝負です。

冷蔵庫はカラッポになりましたので、
拭き掃除もぬかりなくします。

t02200193_0386033812108848075

中板など取り外しのできる部品も、
全部出して水洗いして、清潔になりました。
いつも拭いていても、汚れはついていますので、
このチャンスを逃さないようにしましょう。

t02200129_0340020012108849066

 

ビール3本と、納豆、冷やし中華のたれが
賞味期限切れでした。
ビールは1年以上前に切れていました。

t02200150_0317021612108849065

賞味期限の管理には自信あった方でしたので、
びっくりなさっていました。
全部出してみることが、いかに大事かがわかりますね。

ほかにも、
お気に入りの削り節は、
なんと、同じものが2袋も、口が開いていました。
冷蔵庫の中で迷子になってしまい、
使い切ったと勘違いして、新しい袋を開けてしまったようです。

t02100200_0210020012108848076

ガラス容器に詰め替えて、ラべリング。
もう迷子になりませんね。

ひじきやごまなどの乾物も容器に入れました。
賞味期限をマジックで記入しておくといいですね。
直接容器に書きたくないときは、マスキングテープなどの上に
油性マジックで書き込めば、すぐにはがせます。

最後に、急いで中身を戻して出来上がり。

t02200217_0410040512108849067
after

ご参考になりましたでしょうか。

ポイントは、
・中身を全部出して、中板や仕切りなどを
水洗いして清潔にすること。
・食品が傷まないように、手早く作業をすること。
・賞味期限をマジックで記入するなど、管理しやすくすること。

雑誌に出てくるような収納でなくても、
清潔で、賞味期限が管理ができるようになっていれば、花まるです。

冷蔵庫がスッキリ整うと、節電にもなります。
気分的な暑さも和らぎます。

片づくと、いいことづくめですね!
ポジディヴに夏を乗り切りましょう。

 

読んでくださりありがとうございます。

片づきますように。

 

実家片づけ整理協会   渡部亜矢