片付かない話 第15話「片づかない人VS.片づく人」10の診断チェック

「片づかない人VS.片づく人 10の違いチェック」をつくってみました。
片づけの息抜きに遊んでいただければ幸いです。


片づかない人は、捨てなくてもいい理由探しをする。
片づく人は、捨ててもいい理由探しをする。

片づかない人は、服の数がわからない。
片づく人は、服の数をほぼ言える。

片づかない人は、今、楽なことをする。
片づく人は、将来、楽するために、工夫をする。

片づかない人は、約束をキャンセルする理屈を考える。
片づく人は、約束を守る方法を考える。

片づかない人は、自分のことを話そうとする。
片づく人は、人の話を聴こうとする。

片づかない人は、目の前の人に道を聞こうとする。
片づく人は、まず地図で方向をつかもうとする。

片づかない人は、受身態で考える。
片づく人は、能動態で考える。

片づかない人は、片づけは誰でもできることだと思っている。
片づく人は、片づけは行動に移すのが難しいことだと知っている。

片づかない人は、自分だけはまだ若いと、どこかで思っている。
片づく人は、自分や家族も同じように年をとっていくことだと、わかっている。

片づかない人は、親が亡くなってから実家を片づければいいと思っている。
片づく人は、早めに実家を片づけないと、自分が困ることを知っている。


いかがでしたか?
もちろんすべての人がまったくこの通りというわけでも、断定するつもりも、ジャッジするつもりもありません。
あくまでもチェックを楽しんだり、考えるきっかけになればうれしいです。

片づけは何だか暗くて面倒くさい、時間がない・・とくに実家の片づけとなれば、つい後回しにしがち。
少しでも楽しく、ポジティブに片づけていきたいものですね。

片づけは生活を整えて、自分自身を客観視することから始まります。
ワザやセンスよりも、大事なことです。
そして、片づけるということは、自分を戒めることでもありますね。
今日も戒めから始めたいと思います。
どうぞ片付きますように(渡部亜矢)。


ワンコインイベント 5月21日 日曜日 13:00~14:30 参加費 500
    ラジオ日本を聴いて下さった方に特典あり 1週間以内はラジコで聴けます
みんなのお悩み「実家の片づけ」体験片付け入門!!
自宅も片づく整理のコツをつかんで、本当の意味で損をしない片づけをしていきましょう

詳しくはこちら▼
【実家の片づけ体験入門セミナー】自宅も片づく整理のコツ(銀座6丁目)

無料メルマガの登録はこちら

  夜間・緊急土日コースもあります
 実家が片づく認定講座・講師への最短コース